網走市水産科学センターは網走市の沿岸・内水面漁業の振興を図るために設置されました。
ここでは、水産増養殖に関する調査研究、一般市民への啓蒙普及、水産に関する情報の収集と保管などが行なわれているほか、各試験研究機関には開放型の試験研究施設として利用されており、島根大学汽水域研究センター、北海道大学低温科学研究所付属 環オホーツク観測研究センター網走ステーションの2機関が施設内に事務所を構えて研究の拠点とするなど、様々な形で利用されています。
また、併設している「川と湖の学習館」では豊かな自然が残る網走の川や湖の生い立ちや漁業の様子などを知ることができます。普段川や湖でよく見かける魚たちを観察することもできますので、魚たちの生活をとおして、自然のすばらしさを感じてください。
住 所 | 〒093-0131 北海道網走市能取港町1丁目1 |
電 話 | 0152-47-1166 |
開館時間 | 4月〜11月 9:00〜16:00 / 12月~3月 冬期休館(年末年始、国民の休日を除く火~金曜日については事前の電話連絡により見学が可能) |
休館日 | 月曜日、国民の祝日、冬期休館(12月1日~3月31日) |
料 金 | 無料 |
駐車場 | 17台 |